介護保険サービスの利用等について
サービスの利用手順
支援や介護が必要になったら、申請をしましょう。まず、保健福祉課介護保険係までご連絡下さい。
介護サービスの種類
介護保険で、要介護度に応じて様々なサービスを利用することができます。
介護サービスの費用
介護保険のサービスを利用した場合、原則としてサービスの費用の1割を利用者が負担して、残りの9割は介護保険から給付されます。
介護予防サービス・在宅サービスの支給限度額
介護予防サービス、在宅サービスは要介護度ごとに利用できる限度額が決められています(下表)。限度額を超えてサービスを利用したときは、超えた分が全額自己負担となります。
施設を利用する場合のサービス費用の内訳
- 居宅サービスを利用する場合
サービス費用の1割 - 通所介護、通所リハビリテーションを利用する場合
サービス費用の1割 + 日常生活費 + 食費 - 施設サービス、短期入所生活、療養介護を利用する場合
サービス費用の1割 + 日常生活費 + 食費 + 居住費(滞在費)
居住費(滞在費)、食費のめやす(日額)
負担額は施設との契約で決まり、施設により異なります。世帯に住民税を課税されている方がいる場合は、下表の金額が標準的な費用となります。
(注意)施設の設定した居住費(滞在費)・食費が限度額を下回る場合は、施設の設定した金額が基準となります。
所得の低い方の居住費(滞在費)・食費の負担限度額(日額)
特定入所者介護サービス費のご案内 (PDFファイル: 252.8KB)
1割の利用負担が高額になったとき
世帯内で1ヶ月のサービスにかかる利用者負担が、下表の上限額を超えたときは、村への申請で、超えた分が支給されます(高額介護サービス費)。
介護保険と医療保険の自己負担が高くなったとき
両制度の限度額を適用した後に、世帯内で1年間の自己負担合計額が下表の負担限度額を超えた場合に、超えた分が支給されます(高額介護合算療養費)。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課
〒639-3701 奈良県吉野郡上北山村大字河合381番地
電話番号:07468-3-0380
ファックス:07468-2-0209
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月02日