福祉医療制度

ページ番号: 622

更新日:2024年01月25日

福祉医療制度とは

医療制度の一部負担金の一部分を助成することにより、心身の健康の保持と福祉の増進を図ることを目的として次の事業を行っています。
(生活保護を受給されている場合は対象となりません。)

乳幼児及び子ども医療費助成事業

対象者:村内に居住する0歳~高校卒業までの乳幼児及び子どもで乳幼児及び子どもを主として養育する者の所得が児童手当法施行令に定める所得の制限額を超えない方。

心身障害医療費助成事業

対象者:村内に居住する1歳以上75歳未満で身体障害者手帳1・2級、養育手帳A1・A2の所持者。なお、65歳以上で75歳未満の方は、後期高齢者医療制度に加入しない方に限る。
村内に居住する65歳以上75歳未満で身体障害者手帳1・2級、養育手帳Aの所持者
後期高齢者医療制度に加入しない方。
本人・配偶者、扶養義務者の所得が旧国民年金法施行令に定める老齢福祉年金の支給の制限額を超えない方。

ひとり親家庭等医療費助成事業

対象者:村内に居住するひとり親家庭の親と18歳未満の児童で、児童扶養手当法施行令に定める所得判定基準により所得の制限を超えない方。

重度心身障害老人等医療費助成事業

対象者:村内に居住する65歳以上で身体障害者手帳1・2級、養育手帳Aの所持者で、後期高齢者医療制度に加入している方又は75歳以上で、母子医療費助成事業の対象となる方。
本人・配偶者、扶養義務者の所得が旧国民年金法施行令に定める老齢福祉年金の支給の制限額を超えない方。

精神障害者医療費助成事業

対象者:村内に居住する方で、精神保健福祉手帳1・2級の所持者。

申請の仕方

新規の申請は随時受付しております。
健康保険証・印鑑は各制度に共通して申請の時必要となりますが、その他は制度ごとや世帯状況により必要な書類がことなりますので申請の前にまずお電話等でご相談ください。
更新申請は毎年、7月中に対象者の方にご案内を送付します。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課
〒639-3701 奈良県吉野郡上北山村大字河合381番地
電話番号:07468-3-0380
ファックス:07468-2-0209
​​​​​​​お問い合わせフォーム