

国や県、村ではみなさんが豊かで健康的な暮らしができるよう、福祉、教育、道路、下水道、消防といった公共の事業を行っています。その活動資金をみんなで、それぞれの能力に応じて分担し合うのが「税金」です。
村民税 | 個人村民税 | 個人均等割・個人所得割があります。 |
法人村民税 | 法人(会社等)に対して均等割・法人税割があります。 | |
軽自動車税 | 原動機付自転車(バイク)や軽自動車、農耕用のトラクターなどに課税されます。 | |
国民健康保険料 | 詳しくは国民健康保険 | |
介護保険料 | 40歳以上の国民全員。詳しくは介護保険制度について | |
長寿(後期高齢者)保険料 | 詳しくは長寿医療制度 |
税金を納める方法につきましては、「税金の支払い・納付に関して」をご覧下さい。